LIFE IS AN ART

映画・アニメ・海外生活・仕事、人生を豊かに過ごす

【漫画アニメの話】どうしてもわすれられない作品

 

こんにちは!

今回はずっと昔に見たのに大人になってもずっと忘れられない、

「あ〜この作品好きなんだよな」って漫画とアニメを紹介したいと思います!

あ・これ知ってる!とか懐かし!って目線で見てもらえると嬉しいです。

 

屍鬼

www.okiagari.net

藤崎竜作品の入り口!!

ホラーサスペンス的な作品。

話の内容はウォーキングデットの超田舎村版みたいな感じ(雑です)

村人が屍鬼になっていく恐怖と屍鬼たちの自分たちのアイデンティティを守る戦い。

誰も悪くないっていうのと倫理観のせめぎ合いみたいな感情の波も見てて面白い。

 

屍鬼にハマりすぎてずっとアニメと漫画をループしていた高校時代。

全体的に話は暗くて怖いんだけど、

フジリュー先生のすっごくハイセンスな画風や表現方法、

時折笑えるくらいの意味わからん恐怖とかにギャグに見入ってしまっていた。

 

ホラー漫画ってすごく全体的にドロドロして重くなりがち(主観)だから、

何度も見返すってことが苦手なのですが

フジリュー先生の作品はキャラデザとかキャラ一人一人が立っていて

見返したくなるんだよね。

(原作は小野不由美先生だったけど)

 

話もすっごく面白いしラストもね悲しくて石が転がるように

ラストまでの流れが怒涛の展開なので目が離せないのもおすすめポイントです。

私のひねくれた性格のせいでだと思うのですが、

少年漫画の主人公って大体綺麗事言ってたり、共感出来ない恐怖じみた

正義感があって引いてしまうのですがこの主人公の夏野君はすっごい

見た目もかっこいいのですが、中身がね・・・優しくてかっこよくていい人なんですわ。

ちなみに私の大好きだったキャラは主人公夏野くんのお友達、徹ちゃんです。

みんな幸せになってほしい・・・!!

って切に願うストーリーで心に残る。

 

②Clover

kc.kodansha.co.jp

 

カードキャプターさくらで有名なCLAMP大先生の作品!

私の中ではどの作品も言わずもがな大好きなんだけど、

自分の中でこの話は「ザクランプ!」って感じですっごく大好き。

漫画は一生捨てないと思う。

でもザクランプって思う作品は「wish」とかもあるから、一概になんとも言えない。

 

私がクランプ大先生方の作品で好きだなって思うポイントは

性別不明のキャラとかとか読者に想像させたり

スッキリしないまま希望とか絶望とかモヤモヤした複雑な感情を残してくれるところなんです。

 

この作品の好きなところは退廃的なのに未来的な相反した世界観が舞台で

アナログチックな機械丸出しのデザインだったり、生活感があるのに、

社会的な部分か未来的だったりする不思議な世界観の融合がたまらないです。

 

映画メメントを思わせるような過去を辿るストーリー・怒涛の伏線伏線・・・・。

逆もどしで見ているような漫画とかコマ割りが大胆で絵画を見ているような漫画なんだよね。

この時の絵柄が私はだいっっっっっっっっっっっっ好きなんです。

 

クローバーの漫画のカラー絵なんてやばいですよ。

これルーヴル美術館に飾ってもおかしくなレベルの美麗イラスト。

1巻の主人公?ヒロイン?スウちゃんの絵も美しいです。

さらに2巻の歌手の女性がいて、織葉ちゃんの絵もスンバラしいイラスト。

これは電子版とかじゃなくてアナログでずっと一生大切にします。

妖幻の血

 

 

私は中学生時代ガンガン作品が好きだったのですが

妖幻の血は本屋さんでジャケ買いした作品です。

表紙の美麗さからもう無視できない本屋での存在感で。

 

キャラもみんな濃くて私は吸血鬼とか人形・蛇・血で縛られるみたいな話が性癖に刺さるのでどハマりしました😭

吸血人形・態度がデカくて可愛いのにドSな女の子「のばらちゃん」

死去した旦那に肉体改造をされて肉吸い人形にされてしまった美少女「ぼたんちゃん」

ダメガネと称されるインテリ陰気なボンボン主人公「柳之介」

 

これ見るとなんか恋愛始まりそうなラノベ感ないですか?😂

だけど絵柄とお話はびっくりするくらいシリアスなんだけど、

家族の話とかアクション・ホラーとかいろんな要素が詰まっていて面白いんですよ〜

商業誌ではおそらく4巻までしか出てない?と思うのですが、

私は中学時代から15年くらい続きが見たくてたまらない・・・。

 

この作品の好きなところは昭和初期のレトロっぽい雰囲気とか時代背景、

すごく書き込まれていてでも繊細な絵柄とか濃ゆいキャラたち。

あとは人体改造とか家族に縛られたり血に縛られる話なので悲しい展開があったりして、

そこもいいんです。

けど沼にハマるのはこの巻末にある本編の暗さを相殺するレベルで読者を選定してくるハイテンションギャグだったりします😂

 

魔探偵ロキ

あ〜〜〜これも中学時代にハマりました。

木下さくら先生作品!!

この人のおかげで私は妖怪・神話が大好きな人間になりました。

木下さくら先生の書いている「tactics」も大好き!!

 

この魔探偵ロキはタイトルの通り、

北欧神話のロキが主人公。キャラもお話しも神話に沿っていてワクワクするんだよね!!!

あとはテンポの良いギャグ多めなストーリー展開も楽しくサクサク読めるのがいいところ。

 

 

 

 

 

当時は図書館に通い詰めてひたすら神話の話を読んだり、

水木しげるの妖怪図鑑をコピーしたりwikipedia見まくったり(小学生の努力😂)

懐かしい。

おかげで今も神話とか楽しいし、ロキとかtacticsのおかげで神話モチーフの作品が楽しめる幅がぐんっと広がりました。

感謝🙏

 

ロキのアニメのOPが大好きだったな。

魔探偵ロキ 楽園の扉 MV YAMOTO 1 - YouTube

 

刀語

 

 

あああ!!この作品は私を厨二病患者に貶めた大罪作品です。笑

でも大体西尾維新作品は後遺症として厨二病発症します。

当時ね自分の中で衝撃だったのがこの刀語のプロジェクトが12ヶ月連続発行だった(うろ覚えかも)

最終が12巻って決まっていた衝撃と主人公の設定とか舞台が面白かったんだよね。

かっこいいな〜って思っていたのは主人公が12本の刀を集める物語だったんだけど、

毎巻のタイトルが刀の名前になっていて。

本の背表紙が真っ赤!!!でハードカバー(?)が銀で異様なデザインだった。

(あの〜語シリーズと同じやつ)

 

さらにアニメも同じ流れで1年かけて12話を放送してたんですよ!!

今の流れから考えると本当にすごいプロジェクトではないですか??

1時間のアニメを1ヶ月1回放送、それを一年かけてやるんだけど、

原作の素晴らしささることながら、アニメも期待を裏切らない映像・キャスト・スタッフ様の努力!!

 

話とかキャラの素晴らしさは語り尽くせない・・・。

最終話では泣きながら見切ったもんね😭

1年かけて一緒に進んできた作品とかなかなかなくないですか?

私毎回リアルタイムで待機してたもん。

主人公の二人も大好きすぎたな。

あれで田村ゆかりにハマったもんな。

 

戦いあり、奇策あり、絶対に予想できないストーリーとか、

主人公二人の恋愛とかね(これ結構いい感じです😂💖)

西尾維新の手のひらで転がされているんだけどその喜びとかいろんな感情ですよ。

 

おまけ

ローゼンメイデンネウロ、エアギア、しゅごキャラ、夢パティ、彩雲国物語fate/stay night・・・・

他にも色々あるんだけど、もうこれ以上は収拾つかなくなりそう😂

最後に最近ハマっているVtuverのサロメ様の「聖少女領域」を貼っておきます。

アリプロもね、神だし・・・サロメ様も神だし。

この世に生まれてよかった〜〜〜!!

www.youtube.com