LIFE IS AN ART

30代からカナダ留学中。映画・アニメ・海外生活・仕事、人生を豊かに過ごす

2024-09-01から1ヶ月間の記事一覧

日本人サラリーマンに思うこと・ツーブロックの概念がわたしの中で変わりつつある話

わたしが日本人の男性サラリーマンにずっと思っていることの ひとつにすごい不思議なことがあります。 日本人のサラリーマンのツーブロック率の高さ。 社会に入ってから 通勤中・社内でもどこでもツーブロックを見ない日はなかった。 ツーブロックってわたし…

【カナダ留学】フッ軽フィリピン男子から学ぶ友人を作る方法

こんにちは。 留学悩みあるあるのひとつに「友人作り」というものがあります。 留学の楽しさや質を高めたり、 語学力を高めるのも友人がいてこそ。 わたしはけっこう出不精なのと根がインキャの内向型なのと 気分やなのですぐ人に会うのが面倒くさいってなっ…

カナダで恋活にこめ!消化不良で終わるの巻、恋の乗り越え方💔

わたしがカナダに来てからやりたいことのひとつに 「恋愛を頑張る、楽しむ?」という目標があります。 友人にもその熱量すごいな!!と褒めて(?) もらうことがあるくらい諦めるという選択肢がなかなかないのだけど、 Follow my heart精神で幸せに妥協せず…

【ネタバレあり】Emily in Paris シーズン4後編、イタリアが熱い!!

やっとやっとや〜っと!! エミリーインパリ、シーズン4のパート2を見始めた。 ネタバレしかない感想です笑 www.youtube.com 1:エミリーまさかのガブリエルと即破局!! 4シーズンを通してずっと微妙な三角関係だったり すれ違いを繰り返してきたエミリ…

忙しすぎて意識がなかった・・・近況とセルフケア

こんにちは!! 最近は忙しすぎて意識がなかった。 死にそうになりながら朝起きて、 授業にいってなにくわぬ顔で10分くらい遅刻して 教室に入るのも慣れてきました。 最近しょうがないことでモヤっとしちゃう。 それは日本人に対してもやもやする。 新しいモ…

【カナダ留学】他人に興味がある日本人・他人にあんまり興味ないカナダの人々

こんにちは! 最近カナダの会社でインターンしてて、 カナダでの人の関わり方がなんとな〜〜〜く、 ちょこっとだけわかってきたのでまとめてみたいと思います いちがいにこれが「カナダだ!!」「日本だ!!」と 言いたいわけではなく、 あくまでわたしの関…

アメリカ大統領選挙。カラマ・ハリスとトランプの討論会

11月の大統領選挙に向けて、 昨日10日にカラマ・ハリスとトランプの討論会があった。 全米の世論調査では支持率はほぼほぼ互角、だけど、 カラマ・ハリスがちょっと優勢? 討論会の内容はトランプが防御する形だったみたい! トランプ氏が誤情報を多数発…

サブリナ・カーペンターの新曲「Taste」が最高!!

こんにちは! 最近最寄りの駅でめっちゃ可愛い子のポスター貼っていある。 とみていたら・・・ 「サブリナ・カーペンターズ」という歌手だった。 わたし、昔のレトロなアメリカンな雰囲気って好きで。 曲とかMVもいい〜〜〜。 サブリナ・カーペンターとは? …

【10月新アニメ】「来世は他人がいい」「ダンダダン」PVが最高!

ぎゃ〜〜〜なんと、見逃していた!! 来世が他人がいいの新PVが最高!! www.youtube.com ずっと待ちに待っていた来世は他人がいい!! 10月が楽しみ!! ネットフリックスで見られるのかしら? www.youtube.co ダンダダンの新PVも相変わらずかっこよすぎ…

【自分の得意を見つける方法】中学生の頃から続けてて仕事に生きてること

自分の長所は好きなことへの情熱がめっちゃあること、 ある程度のことは人並みにこなせること、 どんなに罵倒されたり怒られてもやめないこと、 マイナスなことをプラスに変える力があること・・・。 これは30年生きてきて意外や意外、 自分の長所ってこん…

最近メンタルが比較的安定している理由!健康習慣とメンタル維持方法

こんにちは! トロントに来て半年、 6ヶ月過ぎるまでには もう鬱→メンタル安定→鬱エンドレス・・・ の精神状態を繰り返していて、 けっこうヘルシーではなかった。 集中しなきゃいけないこともできないし、 人にぐちぐち聞いてもらわないと処理出来なかった…

雑記と最近聴き始めたPODCAST

今週から新学期が始まった。 学校とインターンとバイトとで 色々やりすぎて、ナイアガラの小旅行から 帰ってきてあんまりペースが戻せていない・・・。 多分、ちょっとずつ戻ってきている、はず!! 今日やったこと ・学校行った。 マーケティングとブランデ…

英語がやっぱり上手になりたい!ネトフリ勉強、最近学んだ英単語

海外生活でモヤモヤすることがあります。 お店で仕事してても 授業を受けていても・・・ やっぱり自分のモヤモヤの原因って なんだろう?って思う時って だいたい自分のある。 人にイラッとしたときも 人にイラッとしているようで、 その人を通して 自分の足…

2024年、読み始めた漫画で面白かったもの10選

カナダに行ったら、趣味は変わるのか? いいや、変わらなかった。 最近気づいたことは わたしのような人間は、 実は世界中のどこに行っても、 たいそうな変化ってとくになく ただ自分が自分のままなんだと気づきました。 行っても日本にいるときと 趣味はな…